|
NGC1300 ~ エリダヌス座・棒渦巻き星雲 Astronomical
STScI-PRC2005-01
copyright NASA, ESA, and The Hubble Heritage Team (STScI/AURA)
![]() by hoshinoirodori
カテゴリ
全体映画 音楽 ER 詩 お目覚めアルバム 料理 レストラン 自然・植物・宇宙 旅行 ドルチェ 絵画・陶芸 体調 時事問題 テレビ ランチ 愚痴 トラックバック 未分類 以前の記事
2018年 04月2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 08月 2015年 02月 2014年 07月 2013年 08月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 最新のトラックバック
ライフログ
風
夜のため息
クラブへようこそ
近未来の世界
春の風を感じて
夕暮れと懐かしさと
うきうき
国際児童年
学生時代の朝6時
北欧での出逢い
暮れなずむ丘
都会のドライブ
こごえる空に
都会の夜
北欧からの風
宇宙を感じる曲
恋の詩 歌い
寿屋の思い出
悲しき天使の歌声
検索
最新の記事
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
最近ヒット曲連発のアリアナ・グランデ。
それほど好きというわけではなかったけれど、 この『ワン・ラスト・タイム』はとても気にいった。 最近のEDM的な曲の感じもすごく良い。 Ariana Grande『One Last Time』 ■
[PR]
#
by hoshinoirodori
| 2015-08-15 23:18
| 音楽
|
Trackback
だいぶ久しぶりの更新。
IDが消されていなくて良かった。 半年以上前から気に入っていた曲。今となってはチャートの圏外になってしまったけれど、EDM大好きなので、結構好きだな。 珍しく、日本をほぼ正確に描いたビデオなのも好感をもてるなぁ。 Clean Bandit - Rather Be ft. Jess Glynne ■
[PR]
#
by hoshinoirodori
| 2015-02-20 11:34
| 音楽
|
Trackback
久々に、うきうきになれる曲に出会った気がする。
ファレル・ウィリアムス「ハッピー」を一番最初に聴いたときは、まあまあかなと思っただけだったけれど、段々繰り返し聞くごとに、曲の良さが高まってきた。こういう曲ってあると思う。 今年のアカデミー賞授賞式でのパフォーマンスも良かったけれど、やはりミュージックビデオの出来が良いなと思う。 それにしてもファレルは、ダフト・パンクやロビン・シックとの共演もあったし、最近活躍してるなぁ。 Pharrell Williams「Happy」 ■
[PR]
#
by hoshinoirodori
| 2014-07-13 13:30
| 音楽
|
Trackback
ジェイ・ジーをフィーチャリングしない方が良かったのではないかぁとも思うけど、プロモーションビデオが白黒でとても格好いい仕上がりになっている。特に中盤の照明が上下するところは、視覚的に面白いと思う。ちょっと違う部分はあるけれど、ライオネル・リッチーの『セイ・ユー・セイ・ミー』を彷彿とさせるような照明の印象深さだと思う。
その後のシングル『ミラーズ』も悪くはないけど、やはり、この『スーツ・アンド・タイ フィーチャリング・ジェイ・ジー』の方が断然良いと思う。 全米チャート(Billboard Hot 100)では3位まで上がった。 Justin Timberlake”Suit & Tie(featuring Jay-Z)” ■
[PR]
#
by hoshinoirodori
| 2013-08-04 17:22
| 音楽
|
Trackback
ちょっと前にNHKでやっていた「グリー3」を観ていた。
今シーズンを観ても思うのだけれど、高校の時に こんなドラマを観ていたら、絶対コーラス部みたいな ところに入部していただろうな・・・。 ![]() ■
[PR]
#
by hoshinoirodori
| 2013-04-11 21:07
| テレビ
|
Trackback
職場で、パフ入りのチョコレートを久しぶりに食べた!。
美味しかったなぁ。 ■
[PR]
#
by hoshinoirodori
| 2013-02-13 19:35
| ドルチェ
|
Trackback
久しぶりに吉田美奈子の「恋は流星 PartⅡ」を聞いてみた。
この曲はオリジナルアルバムに入っていないので、なかなか聞く機会がない中、動画(と言っても動かないけれど)があったので、見ていたら、良い感じ!。最高のシティポップスになっていると思う。 やっぱりこの頃の彼女は良いなぁと思う。 吉田美奈子「恋は流星 PartⅡ」 ■
[PR]
#
by hoshinoirodori
| 2012-10-07 01:31
| 音楽
|
Trackback
この「コール・ミー・メイビー」で、一気に人気になった彼女。
PVで、男の子が好きなんだけど、結局その男はゲイでしたというオチがなかなか面白い仕上がりになっていると思う。 次のアウル・シティーとの「グッド・タイム」も良い感じ。 日本語訳入りの動画では、訳と歌詞がどんどん表示されて、ちょっと見にくいけれど、わかりやすくて良いと思う。 Carly Rae Jepsen "Call Me Maybe" ■
[PR]
#
by hoshinoirodori
| 2012-10-07 01:15
| 音楽
|
Trackback
彼女の前のシングル「プライス・タグ」も良かったけれど、この「ドミノ」もなかなか良い。
PVはちょっと変な感じもしないではないけれど、相変わらずエレクトロサウンドだし、踊れる曲だし。 とっても良いと思う。ビルボードのホームページを見ると、全米チャートだと最高6位まで上がったみたい。 ただ、次のシングルで、デヴィッド・ゲッタをフィーチャリングした「レーザーライト」はいまいちで、残念。 Jessie J "Domino" ■
[PR]
#
by hoshinoirodori
| 2012-06-04 18:45
| 音楽
|
Trackback
今年の1月にBest Hit USAで最高18位ぐらいまでしか上がらなかったけれど、気になっていて、ネットで調べてみた曲。まだその頃は、アルバムも輸入盤しか発売されていなかったけれど、3月に入って国内盤も発売された。
やっぱり、表題曲の「MR. SAXOBEAT」が、一番良いなぁ!。 下の画像は、私が好きな輸入盤の方のジャケット。 ![]() Alexandra Stan "Mr Saxobeat" ■
[PR]
#
by hoshinoirodori
| 2012-04-30 18:53
| 音楽
|
Trackback
フローラルの香りがとても良い感じで、お風呂に入るのが楽しくなりました。
■
[PR]
#
by hoshinoirodori
| 2012-01-10 20:56
|
Trackback(1)
今年もシクラメンの鉢を買ってきた。
変わり種の色のものを買ってきたけれど、あまり陽に当ててあげていないので、葉が変色し始めてきていて、こりゃあかんと思っている。 ■
[PR]
#
by hoshinoirodori
| 2011-12-30 10:14
| 自然・植物・宇宙
|
Trackback
バーガーキングって10年ぐらい前に日本に上陸して・・・・、その後・・・・。
撤退したかと思いきや、アメ村を歩いていたら、店があった。 そのときはおなかいっぱいだったので、店に入らなかったけれど、 気になっていた。 で、調べてみると、一度撤退して、再進出してきたよう。 運営会社も、日本資本→韓国資本に変わったりしているよう。 それにしても、話は違うが、ファーストキッチンがサントリー系だったとは知らなかった!。 ■
[PR]
#
by hoshinoirodori
| 2011-12-11 10:26
| レストラン
|
Trackback
スタジオ・ジブリ2011年の新作『コクリコ坂から』を観に行った。
あまりにも前情報の絞りすぎなどで、あまり面白くないだろうなと思って行ったが、 思ったほど面白くないことはなく、まあまあの出来であったと思う。 やっぱり期待しすぎで行って、面白くなくがっかりするより、 あまり面白くないだろうと思って行って、まあまあ面白い方が良いかなぁと思う。 声優を声優専門の人ではなく、俳優の人を使っていたのが、ちょっと残念だったなぁ。 どうも、ジブリの方針として、今後、ファンタジーはあまり創らないようだけど、 『天空の城 ラピュタ』のような傑作ファンタジーを創って欲しいと思っている人は 案外いるんじゃないかと思うんだけどなぁ。 公開1週目に観に行って、映画館の客の数が心なしかちょっと少ないように 思ったのは気のせいかなぁ・・・。 2011年・日本作品。 ![]() ■
[PR]
#
by hoshinoirodori
| 2011-08-21 21:49
| 映画
|
Trackback
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||